みなさん、こんにちは!
元警察官のyuuuです。
今回は警察官になるための試験勉強方法Part③!
二次試験対策〜面接編をご紹介します。
一次試験がまだこれからという方はPart1からご覧ください⬇️
警察官採用試験は学歴や都道府県によっても内容が若干異なってくるので、
自分の受験する場所の募集要項や受験資格を必ず確認しましょう。
面接質問集もあるので見てくださいね〜
試験内容
一次試験は
・教養試験
・論作文試験
・適性検査
二次試験は
・個人面接
・体力試験
・身体検査
上記を別日程で行います。
それでは面接についてご紹介していきます!
個人面接
面接とっても緊張しますよね。
私も面接は大嫌いでしたが、集団面接よりマシだ!と思って頑張って練習しました。
ここでは元警察官が大切だと思う【意識すべきポイント】についてご紹介します!
姿勢・所作
①胸を張る
面接会場に入る前から姿勢や目線には気をつけ、下を向かないようにしましょう。
また、会場に入った瞬間、「大物だ!」と思わせるためには
まず【胸を張る】ことが大切です。
スーツを着ているので大袈裟かな?と感じるくらい意識して構いません。
受験者はみんな緊張して縮こまりやすいので、その中で堂々としている姿を見せれば
周りとの差を見せつけられますよ!
②一つ一つキビキビと
警察官になってから嫌というほど叩き込まれる所作ですが、
今からでも少し意識してみましょう。
警察官は何をする時も、「〜ながら」で動くことはありません。
礼と言葉は別。常に気をつけて動きましょう。
また、警察の所作とは異なっていても減点対象にはなりません。
発声はお腹から大きな声を意識!
凛とした姿を見せ、ハキハキ受け答えすることで面接官に警察官になった姿を想像させましょう。
正直受け答えがスムーズにいかなくても大丈夫。
緊張していることは面接官も人間ですから理解しています。
それよりも、真摯に面接官と向き合う姿勢が大切です。
心がけることは声量は大きく元気よく!キビキビとした動き!です。
質疑
面接対策として、
私はネットで定番面接質問集を調べて、自分の返答をノートにまとめていました。
何を聞かれても答えられるようにあらゆるサイトを見まくって網羅しましたね。笑
そして1番気をつけていたことは
文で書かない、覚えない。
です。
文を丸暗記してしまうと、万が一緊張で飛んでしまった場合、
返答が止まってしまう可能性が高いからです。
コツとしては
①キーワードでまとめる
②練習する時も話し方を変えてみる
がおすすめです^^
緊張していても咄嗟に文を構成しやすくなったり、本番で間違えた時にも焦らず、
本当に伝えたいことを話すことができます。
質問集
私が実際に受けた質問や頻出をまとめたので要チェック!
○警察官になりたい理由
○どの部署で働きたいか→理由
○希望の部署に入れない時どうするか
○警察官志望について家族は賛成してくれているか
○学生時代の部活動で大変だったこと→何を学んだのか
○警察学校は大変だが、やっていけそうか→具体的な内容は理解しているか
○警察官はプライベートの制限あるが大丈夫か
○自分の長所・短所
○不祥事を起こす警察官をどう思うか
○消費者金融からお金を借りたことはあるか→借りることに対してどう思うか
○ギャンブルはするか→警察官がギャンブルをすることについてどう思うか
○どのような警察官になりたいか
⭐︎男性社会だが抵抗はないか
⭐︎警察学校では化粧もおしゃれもできないが大丈夫か
⭐︎男性と同じメニューをやることがほとんどだがついていけるか
○逆質問
女性の面接官もいるので女性受験者に対しては特有の質問【⭐︎】もあります。
あとはこの他に時事に関する質問もされるので、ニュースはチェックしておきましょう。
逆質問は何を聞く?
どの企業でも面接の最後によく取り入れられている逆質問。
「特にありません。」は関心の無さが現れてしまうので、2〜3つは必ず用意しておきましょう。
募集要項だけではわからないこともたくさんあるので、普通に聞きたいことを聞いてみましょう。
何を聞いたらわからないという方は下記を参考にしてみてください。
○昇任している人たちに共通すること
○面接官の過去の経歴
○警察官になるには〇〇が必要だと認識しているが、他に必要な能力はあるか
○質問はないが、〜を頑張りたいと思っている。等のアピール
まとめ
一昔前は圧迫面接が行われ、警察官の厳しい訓練について来れるか試される場でもありました。
しかし数年前からもう圧迫面接はほとんど行われていません。
面接では自分がどんな人間であるかを最も表現できる場でもあります。
どうして警察官になりたいのか、その思いの強さや人柄を伝えることができれば
合格に近づくことができると思います。
二次試験は面接の他に、
体力試験と身体検査
があるので別途公開いたします^^
今回も最後まで見ていただきありがとうございました〜!
コメント